fc2ブログ

四日市全国ジュニア自転車競技大会へ2017.10.28

朝5時に池田さんに迎えに来ていただき、

自転車とローラー台を積み込み出発。


6時過ぎに東名東京インターから高速に乗り、交代で運転しながら適度に休憩し、11時前に四日市に到着。

渋滞は無し^_^
会場に行く途中のイオンで夜食とお酒の買い物をしていると、
レース中止のお知らせが…。


買い物カゴの商品を棚に戻し、とりあえず会場へ( ̄▽ ̄;)


無料の豚汁やおにぎり、焼きそば、お餅をいただき、写真を撮り帰ることに。
レース中止のがっかり感と、往復900km以上のトンボ帰りでクタクタになりました(^^;;

お疲れ様でした!
スポンサーサイト



ジャパンカップロードレース観戦 2017.10.22

台風のため、今週も乗れず( ̄▽ ̄;)


Jスポーツでジャパンカップ観戦

翔太は来週の四日市ジュニアに向けローラー

親父はローラー無し(^^;;
土日の悪天候は辛い。お疲れ様でした!

ジャパンカップクリテリウム観戦 2017.10.21

雨天のため龍Q練が中止、翔太がローラーを終え自宅を9時過ぎに出発。
11時過ぎに雀宮駅に到着。駅前の駐車場(24時間510円 安)に車を停め電車で宇都宮駅へ。
フレーチャメンバーと合流して場所取り、レジャーシートを忘れたので予備のカッパを引き場所確保。来年はイスとレジャーシートは持っていこう。(ちなみに12時時点で主要な場所はほぼ先約済み)
観戦は傘禁止のためカッパで^_^


観戦後、17時過ぎに雀宮駅から帰路へ。
19時半には帰宅できました。お疲れ様でした!

ブログ名変更 2017.10.18

ご愛読ありがとうございます。

最近、息子がSNSにて自転車競技の活動について発信するようになりました。

ゲームばかりの息子が自転車競技をはじめてから中学1年生までの成長過程とレース結果を発信(親バカぶりと備忘録でしたが)していましたが、今後は自身中心(親父 笑)のブログとさせていただきます。m(_ _)m

JCRC群馬 2017.10.15

翔太の引率で朝6時に自宅を出発、練馬インターから関越道に乗り8時半に現地到着。
到着してしばらくすると雨(^^;;
午前中に出走しているユースメンバーのレースを応援し、午後からは翔太のサポートと応援。
ウェットな路面でヒヤヒヤしてましたが無事完走!
帰路の赤城高原SAで天ぷら蕎麦(^^)
赤城高原SAを16時に出発して19時過ぎに無事帰宅。今週も親父の走行キロはゼロ(^^;;
お疲れ様でした!

シクロクロス観戦ライド 2017.10.9

5時起床、補給食を作り5時45分に自宅を自走で出発。ケイスケくんとドラさんガレージで7時半に待ち合わせが道を間違えて遅刻確定。

取手駅付近で翔太を先に行かせ、親父はボッジ走で筑波山に向かいます。


守谷二郎前で休憩^_^
筑波山に向かうも脚が売り切れそうなので途中で断念。

引き返してシクロクロス会場へ( ̄▽ ̄;)シクロ会場到着チームメンバーに挨拶後、先ず補給(^^)シクロレースにしてはドライなコンディション山練を終えたユース組が到着。

キリくんはレース前なのに、山練含め100km以上走ったようです^^;

チームメンバーのレースを観戦後、16時に帰路へ。


途中パンクの神降臨( ̄▽ ̄;)

18時30分、無事に帰宅。3連休お疲れ様でした(^^)

洗車と回復ポタリング 2017.10.8

8耐久明けはのんびり起床

家の片付けと風呂掃除の後、ロードバイク3台とMT Bバイク2台の洗車。

これから買い物(自転車の部品 笑)がてら回復ポタリングに行ってきます(^^)

夕食はホットプレート焼肉で家族サービスしなきゃ^_^

筑波8時間耐久レース 2017.10.7

朝4時に自宅を出発、4時20分過ぎに上林さん、5時にミナト君をピックアップして6時前に会場に到着。

会場は予報通り雨( ̄▽ ̄;予報では昼前から雨が上がるので、ウェアとシューズは翔太と2組づつ持参^^;
フレーチャからは5チームが参加

Dチームは上林さん、田川さん、大橋さん、親父の4人で30分×4本づつの計8時間^_^

トップバッターは親父。

雨の中、落車を警戒しながら走り2番手の上林さんへ。

安定の脚攣りと寒さで手の指まで攣りました( ̄▽ ̄;)

上林さん、レース初体験の大橋さんと初エンデューロの田川さんと上手くつなぎ無事完走(^^)

締めのパレードラン
代表も計測業務から戻り、出し切り脚攣り(笑)AチームがA Bクラスで優勝!
ミナトくん、キリくん、カズハくん、ケイスケくんおめでとう(^^)
最後は集合写真今年も楽しい8耐久レースでした。サポートや応援ありがとうございました!

のんびりライド& BBQ 2017.10.1

自宅を7時に出発して道の駅しょうなんに8時前に到着。集合は9時、日曜日は空いているので早い。

翔太はユースメンバーと筑波山に8耐久の追い込みライドへ、久しぶりに引率から解放され親父はのんびりライド^_^
出発前に集合写真
手賀沼ライドチームの森谷さん、ありがとうございました^_^
コンビニ補給
印旛沼ふれあいの里、風車前で
和田農園、メロンシャーベットソフト(^^)のんびりライドのはずが、途中もがいて脚売り切れ( ̄▽ ̄;)

道の駅しょうなんに戻り、第2部へ
ドラさんガレージでBBQ(^^)

メチャ美味しい~食べることに徹して料理の写真はほぼ無し(^^;;ご馳走さまでした。ドラさんありがとうございました^_^
来週は筑波8耐久、楽しんでいきます!