fc2ブログ

荒川.江戸川CRボッチ走 2017.1.29

昨日に続き、用事の合間に軽く走りに行ってきました
もう梅が咲いていました
夕方、翔太が合宿から帰ってきたので家族で外食^_^お疲れ様でした!
スポンサーサイト



荒川CRボッチ走2017.1.28

今日から翔太は1泊でバスケの合宿
朝7時に集合場所の駅まで送ります
自転車と違いバスケのジャージはダボダボ(笑)
親父は月1の土曜出勤、これから仕事(´ー`)
14時過ぎに帰宅
自転車ばかりで伸ばし伸ばしにした愛犬のトリミングへ
そうだ!自転車を積んでいこう^_^

トリミングは約2時間
愛犬を預け急いで自転車の支度を^_^
荒川CRを約1時間半、久しぶりのボッチ走でした
迎えに行くとサッパリ
いい子で待ってました^_^
お疲れ様でした!

つくば山練2017.1.22

フレーチャライドでつくば山へ
平沢駐車場に8時半到着、少し肌寒いけど気温は上がりそう^_^
先ずは平坦区間でアップ
ガチなジュニアの練習と違い親父にはちょうどいい巡航速度、楽しい(^^)
山岳区間の手前で補給、サクサクで美味しかった~
ここで合流予定の一葉くんが昨日の疲れもあり合流を断念。翔太は残念がっていましたが気をとりなおし、上り区間へ。
つつじヶ丘駐車場(山頂)に到着!ヘロヘロ、久しぶりに手を抜かず追い込みました(笑)
フレーチャで記念撮影
少し下山して今度は梅林の上り区間へ
下山後はお蕎麦ランチ翔太はカレー蕎麦親父はけんちん蕎麦、温まります^_^あっ蕎麦がきも
剛脚の花嶋さんとツーショット(^^)
その後、つくばプリンを食べに美味しかったぁ
ライド後、帰り道に石下町のクロサワさんで晩ごはんの鶏肉を買いました^_^鶏の丸焼き、手羽、もも肉
カレー風味で美味しいんですよ~
お疲れ様でした^_^

フレーチャ手賀沼周回練2017.1.21

道の駅しょうなんに9時集合
そこから手賀沼周回練のスタート地点へ
スタート地点への移動で親父の心肺は⤴︎(・・;)
先ずは下見の一周回
親父はショートカットコースを物色中(^^)
ショートカットが決まり写真撮影^_^
ランチはボリュームがありコスパ最高で美味しいリバーサイド!
850円のスペシャルランチで親子満腹

余裕そうですが心肺MAX^^;
翔太は余裕⁇

キリくん、ヘルメット逆じゃね(笑)お疲れ様でした^_^

サイクルキッズアカデミー2017.1.15

下総フレンドリーパークに到着
今日はサイクルDNAのイベントに参加
今日も寒い^^;
群馬グリフィンの菅選手やイタリアで活躍中の小野選手から、海外での体験やプロになるための練習方法、安全走行、日本と海外での違いなどがレクチャーしていただけます。
午前中は座学
午後は実技
集合写真
プロのレクチャーは子供たちにも分かりやすく、説得力があります。親も真剣に聴いてました^_^
お疲れ様でした!

疾風スプリンター

海斗くんを連れて新宿に観にきました^_^
チケットを購入後、腹ごしらえ
親父はビール2杯
いや~なかなかリアルで楽しかったです
案の定、途中トイレに…。今後は映画前にビールはやめておきます(笑)

茨城スポーツアカデミー

10時半に取手競輪場到着
先ずは少し早めのランチ^_^リーズナブルで有難いです
今日はバンクコースが使えないようで室内トレーニングみんなでのローラーは楽しそう^_^
ワットバイクに挑戦6秒もがきで最高630W
中学2年生は1000W超えてました^_^
お疲れ様でした!

行田クリテ観戦

フレーチャの中学生メンバーが出走するため観戦に
車で行き、現地で翔太と軽く走る予定でしたが予想以上の寒さに断念(^^;;
キングスライムにも霜が(笑)
頑張れ~ランチ
帰って親子でローラー回します^_^
お疲れ様でした!

2017.1.7龍Q練

3連休の初日は朝7時からの周回練習
朝7時、気温はマイナス2度、用水路は氷が張っています(^^;;
翔太が参加、親父はコース上で車待機
今回は千切れずに走っています^_^


無事に10周回、78kmをノンストップで走りきり周回練は解散になります。
まだ9時半、車を公園の駐車場に停めここから親子でまったりライド(^^)
新松戸のショップを目指し江戸川CRを南下
早めのランチは日高屋で
本日のライド親父52km、翔太130km
お疲れ様でした!

2017.1.2 ユーステスト

明けましておめでとうございます!
フレーチャのユーステストで再び愛宕山へ
テスト前のアップ
頑張れ翔太^_^
親父は中間地点で応援
良いペース、行け~
ライド後のランチ前

親父はあまり走ってませんが豚キムチ鍋を堪能
テスト後のユースミーティング
結果は合格、来年度からはユース会員にて実業団登録します(^^)
翔太おめでとう!
ユースメンバーにて記念撮影
夕方からのチーム理事会まで時間があったのでボトルを使ってのバランストレーニング
簡単そうですが結構苦戦、これは良い練習になりますよ^_^
明日は完全休養を取り、4日からローラートレーニングをするようです。
親父は4日から仕事、本年も宜しくお願い致します^_^