2016/10/31
全国ジュニア自転車競技大会in四日市
前泊したホテルを5時半に出発、6時過ぎには会場に到着。天気が良くて暖かい(^^)
レース前最後の試走です

試走後はローラーでウォーミングアップ
いつものレースよりは長く軽く


さあ、いよいよスタートです。全国レベルの中、どこまでいけるか。

小学5.6年で69名が出走、さすが全国大会(^^;;


スタート!

9kmのコースを2周、スタートしたらゴール地点で待ちます
スタート後、暫くすると場内にレースの速報がアナウンスされました
先頭集団は9名、翔太も入っているようです^_^
とはいえ、全国レベル、最後まで残れるのか…。
先頭集団がまもなく通過、2周目に入ります



先頭集団は2周回を終えゴール

暫くして翔太がゴール!



関東勢、いつも背中を追いかけていたレイくんはチェーン落ちのトラブルで8位、涼太くんが2位入賞、おめでとうございます!

このレース、全国レベルでの現状や課題を知れ良い経験になったようです。集団のペースもいつものレースより速く、積極的なアタックもあり翔太はついて行くのがやっと、2周目の手前で千切れたものの上りで追いつき、更なるアタックがありまた千切れ一人旅に。
レース後の帰路、車中で翔太が次の目標を設定していました(^^)
親父としては怪我も無く無事にレースを終えホッとしています。5年生から自転車競技をはじめ、全国で競えるレベルまで成長した翔太。フレーチャのメンバーの方々やサイクルDNAのコミニティの方々に感謝です(^_^)a
四日市往復855km( ̄▽ ̄;)

遠かったけど、参加して良かったです!
お疲れ様でした!